専門家一覧に戻る

水野浩児(みずの こうじ) 追手門学院大学経営学部学部長・教授(法学博士)

追手門学院大学

追手門学院大学経営学部学部長・教授(法学博士)

プロフィール

ビジネス法務学の本質を探究し、実務と研究を広く融合させた研究を行う。

特に地域金融機関のこれからの事業者支援の在り方について、行政・金融実務・法制度・事業者をバランスよく研究し最適解を追求している。

提供サービス

  • ビジネス法務学の本質を探究し、実務と研究を広く融合させた研究を行う。
  • 特に地域金融機関のこれからの事業者支援の在り方について、行政・金融実務・法制度・事業者をバランスよく研究し最適解を追求している。

主な実績

  • 金融機関が取組む事業性評価の本質や企業価値担保権について研究。
  • 財務省近畿財務局「地方創生企画推進メンバー」アドバイザー、
  • 経済産業省公表「ローカルベンチマークガイドブック」編集委員、
  • 財務省中国財務局「金融行政アドバイザリー」、
  • 金融庁「業種別支援手法に係る研究会」委員
  • 主著は
  • 『事業性評価スキルの教科書』(経済法令研究会、2022年5月)
  • 『債権の良質化における新展開』(経済法令研究会、2023年9月)、
  • 『ハイフォレスト民法総則』共著(法律文化社、2025年3月)
  • 『事業性融資推進法および企業価値担保権の課題と展望』共著(武蔵野大学出版会、2025年8月)
  • 『企業価値担保権入門』(経済法令研究会、2025年9月)等
  • 北おおさか信用金庫理事・アルインコ株式会社社外取締役

お問い合わせ

専門家への相談について

当サイトでは、編集長橋本卓典が実際に取材し、信頼できる専門家、企業だけをご紹介していますが、相談、契約は当事者同士でお任せしております。よって、相談、契約に伴うトラブルなど、一切の責任は負いかねます。案件相談は自己責任でお願い致します。